皆さん、こんにちは!
皆さんはSNSはやられていますでしょうか??
私は検索用にアカウントだけを持っている状態です。
最近、SNSを見る機会があって「へぇ~こんな場所あるんだ~」と思いながら、次のツーリングの場所にしたりします。
写真も昔に比べると撮るようにはなってきたのですが、画角が全く分かりません(笑)
SNSで上がっている写真を参考にしたりするのですが、なんか上手くいかない・・・
光の加減なのか、撮る位置が悪いのか・・・
そんなことを考えているうちに時間だけが過ぎてしまうこの頃ですw
そこで私はいいことを思いつきました!

おしゃれな場所にすれば、必然的に映える!!
「撮り方が下手なら、上手くなりそうな場所へ行けばいいじゃん!」
(あ~もう発想が天才ww)☜嘘です
そんな誰でも思いつきそうな単純なことを考えて、行ってきたというわけです。
今日ご紹介するのは3か所。
いずれも関西圏です。
地元の方だと知っている場所だと思いますが、ぜひ最後までご覧ください。
まほろば大仏プリン(本店)


どうですかね~~?
建物が木々に隠れていて少し見にくいですが、それらしい雰囲気は出てるでしょ?
ちなみにここのプリンはめちゃくちゃ美味しいのでおすすめです。
プリンが段違いに滑らかで、スプーンが「スッ…」と入っていくような感じです。
プリンの生地にとても高級な生クリームを使っているそうです。
(どうりで美味しいはずだ・・・)
また入っている容器がビンなのもおしゃれで可愛らしいですね。
興味がある方はバイクを撮るついでに食べてみてください。
(食べるついでに、の間違いですね。失礼しました。笑)
場所はこちら☟
La Maison de Provence(ラ メゾンド プロヴァンス)


個人的には今まで行った洋館の中で1,2を争うぐらい迫力のある洋館でした。
まず建物からして日本っぽくない。
ここだけ海外感がすごいです!
またこの建物、細かいところにまでこだわりを感じたのですが・・・


見てください!
画像は少し荒いですが、ちゃんと「174」の番号があります。
再現度高いですよね~。
(いつかこんなおうちに住んでみたい…笑)


こちらが入口です。
入るところからおしゃれでした✨
ここで写真だけ撮って帰る人もいました。
人気スポットなのかな…??


3時のおやつタイムということもあり、クレープをいただきました。
最初見たとき「えっ、これほんまにクレープか??」って思いましたが、お味は…笑笑
薄かったのでペロッと食べられました。
特に店内で飲食しなくとも写真は撮れそうですが、写真だけなら迷惑にならないようにササっと帰りましょう。
場所はこちら☟
奈良少年刑務所


あんまりSNS映えするって言っていいのか分からないですが・・・
前々から気になっていたので撮ってきました。
元々刑務所ではなく監獄だったそうで、100年以上前からあるそうです。
この建築様式は「ロマネスク様式」と呼ばれているらしく、中世の西ヨーロッパをモチーフにしているんだとか。
国の重要文化財にも指定されています。
すでに刑務所としての役目は終わっており、2023年にはホテルが開業するみたいですね。
敷地がバカでかいので、とっても豪華なホテルが建ちそうで楽しみです。
開業したらぜひ泊まってみたい!
場所はこちら☟
まとめ ~簡単に写真が盛れる~
いかがでしたでしょうか。
写真が下手な私でも簡単に映えさせることができます。
やっぱりイタ車、イタバイは置くだけでサマになります。
外車ならどんなバイクでも合いそうな感じですね。
(ま、サマになると言っても完全に建物のおかげなんですけどねww)
一種の洋館巡りみたいな感じになってしまいましたが・・・
私自身、西欧系のインテリアが好きなこともあって、見るだけでも結構楽しかったです。
その風景だけでご飯3杯は食べられます(笑)
インテリア関係が好きな人は、楽しめると思うのでちょっと違うツーリングをしたいな~とお考えの方はぜひやってみてください。
また定期的に洋館特集みたいなこともやっていこうと思っているので、お立ち寄りスポットとして活用して頂ければ幸いです。
今日はこの辺りで終わりたいと思います。
それでは👋