MENU
アーカイブ
記事を探す
プロフィール
HAN
25歳のブロガー。ドゥカティSS939乗り。

バイクギアのレビューを中心に、グルメやバイクの維持費を発信していく個人ブログです。

今年81歳になるカメラマンと共にブログを運営中!

WEST FRUITSのフルーツサンド、これは頬が落ちる美味さ!【京都】

皆さんこんにちは、はんです!

今回は京都にあるフルーツサンド専門店「WEST FRUITS(ウエストフルーツ)」さんのご紹介です。

先日、京阪宇治駅の裏で行われていたイベント「茶づな de マルシェ」に行ってきました!

そのイベントにWEST FRUITSさんが出店されるとのことだったので、目玉であるマンゴーサンドミックスサンドを買って食べてみました。

ちなみに僕はこのフルーツサンドを食べるのは2回目なのですが、初めて食べたときは

HAN

こんな美味しいフルーツサンド食べたことない!!

と思うほどで、”天にも昇る心地とはまさにこのことだな”と実感するほどの味でした!

今回はそんなWEST FRUITSさんのフルーツサンドの魅力に迫りたいと思います。

目次

WEST FRUITS とは

WEST FRUITSさんはフルーツサンドを中心に、九龍球やスイーツなども作られています。

お店があるわけではなく、基本的には配達での販売が中心なのでご注意を!

販売・配達日について

SafariではInstagramの埋め込みが表示されない場合があります。

販売は不定期ですが、Instagramにて告知をされています。

締切日までに注文をすると、配達日に自宅まで届けてくれるというシステムになっています。

配達日は主に日曜日みたいですね。

ちなみに配達区域は宇治市、京田辺市、城陽市、八幡市、京都市内などなど。

詳細はInstagramのDMにて確認をした方が良さそうです。

フルーツサンドの特徴

SafariではInstagramの埋め込みが表示されない場合があります。

WEST FRUITSさんのフルーツサンドの特徴は、なんといっても「砂糖を使っていない」ところ。

砂糖の代わりにオーガニック蜂蜜を使って、甘さを控えているんだとか。

たいていのフルーツサンドにはグラニュー糖が入っていることが多いので、こだわりを感じるところでもありますね。

また京都中央卸売市場から素材の良い果物を使って、作られているのも特徴です。

実際に食べてみた感想

ということで実際に食べてみました!

宮崎マンゴーサンド
ミックスサンド

ちなみに僕が食べたのはマンゴーサンド。

ミックスサンドは家族にあげました(笑)

甘ったるくない!

まず食べてみて驚くのは、クリームが甘ったるくないところ。

これには家族も驚きで

食べやすくて胸焼けもしない!

とこんな感じで大絶賛でした。

僕もあまり甘いものは好んで食べないのですが、食べ終わった後「もう1つ食べてみたいな~」と思うほどでした(笑)

それほどまでにスッキリした甘さだったので、甘いものが苦手な人にもオススメできるんじゃないかな~と感じました。

フルーツがジューシー!

次に驚いたのが、フルーツがものすごくジューシーなところです。

フルーツを噛んだ瞬間、ボトボトッと果汁がこぼれて机と手がベタベタになりました(笑)

✱注意事項✱

熟したフルーツは、

食べたら果汁がこぼれ落ちる可能性があるので、服など汚さないようにお気をつけ下さいね🤣🤣

West Fruits 公式Instagramより

注意事項としてわざわざ書かれているぐらいですからね😅

この果汁感がより美味しさを引き立てているのだと思いました!

(誤解のないように書いておきますが、決して水っぽいわけではないです。)

食べ応えがある!

フルーツサンドの写真を見てもらうと分かると思うのですが、断面の迫力がスゴイですよね✨

断面のところだけではなく、奥までぎっしりとフルーツが入っているので、食べ応えがめちゃくちゃあります。

ただ先ほどもお伝えしたようにクリームは甘さ控えめなので、胃に残るような重い食べ応えではないです。

食べ応えはあるけど思っていたよりも軽いので、おやつ感覚として食べるのも最適だと感じました。

パンの硬さが絶妙!

あと個人的に「ここ、いいな~」と思ったのが、パンの硬さ。

僕の中ではサンドイッチのようなふわふわとした柔らかさをイメージしていたのですが、実際に手に取ってみると「ちょっと硬めなのかな?」と感じました。

でも食べてみると、これがまた絶妙な食感を生み出している!

フルーツサンドの中身が柔らかめなので、メリハリが付いてちょうどいい感じになっていました。

このぐらいの硬さがちょうどええのう

と祖父母も絶賛。

食べやすさも考えてのことなのかもしれないですね。

イベントでの販売もあり

基本的には配達での販売が主ですが、現在はイベントでの販売もされています。

【宇治市】茶づな de マルシェ

こちらは今回、僕が行ってきたイベント。

食品やスイーツの他にも雑貨や陶芸品を販売されている楽しいイベントです。

月に一度、開催されていて、WEST FRUITSさんは7/17(日)・7/18(祝)にも出店されるみたいです。

今後、すべての日程に出店されるかは分からないのですが、出店される場合はInstagramにて告知が行われます。

WEST FRUITSさんのInstagram、ぜひチェックしてみてくださいね♪

このイベントは終了しました。

【宇治市】パルティール京都

SafariではInstagramの埋め込みが表示されない場合があります。

またパルティール京都でも7/3(日)に出店されます。

店主

もうそろそろマンゴーも終わりやな

と仰っていたので、今年のマンゴーはこのイベントでお終いの可能性も・・・

Instagramにて続報を待ちましょう!

このイベントは終了しました。

【まとめ】これぞ至高のフルーツサンド!

今回は京都のフルーツサンド専門店「WEST FRUITS」さんのご紹介でした。

実際に食べてみて思ったことは

上品な甘さとジューシーさを兼ね備えた
至高のフルーツサンド!

こんな感じでした!

中でも魅力は「甘ったるくない」というところです。

胸焼けも特になくパクパクと食べられるので、ここはWEST FRUITSさんのこだわりが感じられる部分でもありました。

お値段も少々高めの設定にはなっていますが、それでも僕を含め家族は

これは値段だけのことはある!

との感想だったので、スイーツ好きにはまず間違いなく受けるんじゃないかと思います。

地域限定での販売にはなってしまいますが、イベントなどでも販売しているので、近隣の方はぜひ足を運んで食べてみてくださいね♪

今回はこの辺りで終わりたいと思います。

それでは👋

目次