MENU
アーカイブ
記事を探す
プロフィール
HAN
25歳のブロガー。ドゥカティSS939乗り。

バイクギアのレビューを中心に、グルメやバイクの維持費を発信していく個人ブログです。

今年81歳になるカメラマンと共にブログを運営中!

360°パノラマ絶景地【大台ケ原山】

皆さん、こんにちは!

さて本日は絶景地のご紹介です。

大台ケ原山はご存知でしょうか??

奈良県と三重県の県境にある山で、展望台から見る景色は圧巻の一言です。

写真も撮ってきたので、ぜひ最後まで見ていってくださいね。

目次

そもそも大台ケ原山って??

先ほども申し上げましたが、奈良県と三重県の県境に位置しています。

年間を通して雨が多いことでも知られています。

大台ヶ原は紀伊半島の南東に位置しており、熊野灘までわずか20km足らずの距離で、標高差1,500mの斜面を形成しています。

 台風の時期には、太平洋の湿気をたくさん含んだ風が熊野灘からこの斜面を吹き上げられ、急速に冷やされて雲ができ、大雨を降らせるのです。

出典:吉野熊野国立公園 大台ケ原(環境省)

行ったときは雲一つない快晴だったのですが、運がよかったのかな?

いずれにしても晴れの日を狙って行かないとダメみたいですね。

大台ケ原山までの行き方は??

直接、展望台があるところまで行けるわけではないので、最寄りの駐車場まで行く必要があります。

場所はこちら☟

目次