皆さん、こんにちは!
今回はダイネーゼのレザージャケットのサイズ感について解説したいと思います。
「ダイネーゼのレザージャケットが欲しい!」と思っても、結構なお値段しますよね💦
また最近では海外通販で個人的に輸入される方も多いですが、初めてダイネーゼの製品を買う方は全くサイズ感が分からないですよね。
そこで今回は全身ダイネーゼマンの私がレザージャケットを選ぶ上でのポイントを徹底的にご紹介したいと思います。
- ダイネーゼのサイズチャートの信ぴょう性
- レザージャケットとインナーの相性
- 新品と中古品のレザージャケットの違い
これらのことが分かるようになっています。
ぜひ最後までご覧くださいね。
私の体型について
まず私の体型からご紹介させて頂きます。
●身長・・・170㎝
●体重・・・52㎏
●胸囲・・・84㎝
●袖丈・・・55㎝
●首周り・・・39.5㎝
●ウエスト・・・73㎝
まあなんとも貧相な体型ですね(笑)
ちなみに袖丈は肩から手首までの長さです。
これをダイネーゼ公式のサイズチャートに当てはめてみたいと思います。
ダイネーゼのサイズチャートは信用できる
項目 | 私 | ダイネーゼ |
---|---|---|
身長 | 170 | 169-172 |
胸囲 | 84 | 90-94 |
袖丈 | 55 | 57-58 |
首周り | 39.5 | 37.5-38.5 |
ウエスト | 73 | 78-82 |
ちなみにサイズは46サイズです。
当てはまっているのは身長だけで、他の項目は全て外れています。
一見、ブカブカそうにも見えますが、これにはカラクリがあって、プロテクターを入れることを想定したサイズだということです。
後ほどご紹介しますが、これで問題なく使うことができています。
検証に使うレザージャケット「RACING3」
今回検証に使うのは「RACING3」というモデルで、46サイズになります。
中古品として買ったのですが、使い込まれていたのか初めからいい感じに身体にフィットしていました。

ちなみにこちらの製品は既に廃盤となっており、現在は新しく「RACING4」が販売されています。
このタイプのレザージャケットであればサイズ感はほぼ同じだと思います。
またメッシュジャケットも持っており、サイズも同じく46サイズなので、レザージャケットに限らないかもしれません。


身体にピッタリとフィットしたサイズ感



立った状態だとこんな感じですね。
次にバイクに跨ってみます。



窮屈すぎず、ブカブカでもなく、身体にフィットしてくれています。
着丈に関しては少し短い印象を受けるかもしれませんが、バイクに跨ると丁度いい感じになります。


あまりに長いと腹部がたわんでライディングの妨げになってしまいます。
また袖丈もバイクに跨ると丁度手首の位置に来るようになっています。


基本的にこのタイプのレザージャケットは前傾姿勢になるように作られているので、立ったままだと少ししんどいです。
(しんどいとは言っても、ツナギやレザースーツほど前傾を強いられるわけではないです。)
一番重要なのは”バイクに跨って身体にフィットしているかどうか”です。
試着の際は着るだけでなく、バイクに跨った姿勢でのサイズ感を意識した方が良さげです。
試着の際はぜひ試してみてください!
インナーを着用すると少しキツイかも
朝晩の冷え込む季節だとインナーを着用する方も多いと思います。
そこでインナーを着用してレザージャケットを着てみました!
まずはダイネーゼの「NO WIND LAYER D1」から。

少し厚手のフリースであまり着心地がいいとは言えないです。
まず感じたのは胸部が圧迫されてしまう点です。

苦しいとまではいかないものの、ものすごく着こんでいる感があり、少し窮屈な印象を受けました。
また操作系に少し影響が出るかな~といった感じです。
プロテクターで動きが制限されている上に、さらにインナーを着るので、ちょっと身体が動かしにくいです。
寒さをしのぐにはいいですが、スポーツライディングには不向きです。
インナーにはユニクロのウルトラライトダウンがいいかも
インナーにはダウン系のものがおすすめかもしれません。
実際にユニクロのウルトラライトダウンを着てみました!

中綿が潰れてくれるので、先ほどのインナーより苦しくなかったです。
また動きやすさも多少あり、レザージャケットのインナーにはダウンが最適なのだと気づかされました。
とは言っても、レザージャケットはやはりタイトめに作られているので、インナーなしの方が着心地は抜群です。
新品だとサイズ感は少し小さく感じる
試着なしで買われる方に1つ注意点があります。
それは新品と中古品で着心地が変わってくるという点です。
(中古品と言ってもどれぐらい着こんでいるかによります。)
新品のものを着てみると

あれ、なんか小さくない??(気のせいか・・・)
こう感じる方が多いと思います。
先ほども申し上げたようにレザージャケットは元々タイトめに作られているためです。
新品のレザージャケットを試着した際に



え、これ入らんくない??
そう思えるほどキチキチで、特に袖を通すのに一苦労でした。
なので小さいと感じても失敗ではないので、身体にレザージャケットが馴染むまで使いこめばOKです!
まとめ~レザージャケットは着丈さえ守ればOK~
ということで今回はダイネーゼのレザージャケットのサイズ感についてでした。
初めてレザージャケットを買う方には試着をした方がいいと思いますが、それが難しい場合もありますよね。
なのでそういう時は、とにかく「着丈(身長)だけは必ず守る!」ということです。
サイズ感については好みの問題もありますが、着丈さえ合っていれば、失敗することはまずないと思います。
- ダイネーゼのサイズチャートは信用できる!
- 私と同じ体型の方は46サイズがおすすめ!
- インナーを着用すると少し動きが悪くなる
- 新品のレザージャケットは小さく感じるが普通
また以下の記事で44サイズと46サイズによる比較をしています。
そちらも合わせてご覧ください!


今回はこれで終わりたいと思います。
それでは👋