皆さん、こんにちは!
今回は岡山県笠岡市にある人気のバイカーズカフェ「Z-YARD」のご紹介をしたいと思います。
岡山県でライダーズカフェを探していたところ、何やら秘密基地のような面白そうなところを発見しまして・・・
そうです、Z-YARDさんというバイカーズカフェです!
今回はこちらにふらーっと立ち寄らせて頂いた感じです。
さっそくお店の中に入って数分後、オーナーさんと会話をしていて

SNSやってたらぜひ絡みに来てくださいね!



いや~、実は僕、一切やっていなくて💦



えっ、若いのに珍しいね~



そうなんですよ~、でも実はWebサイト(ブログ)を運営してて…
みたいなやり取りをしていて、今回ご紹介させて頂くことになりました。
オーナーさんがとても気さくな方で、色々とバイクに関するお話をして頂き、とても楽しい時間を過ごすことができました。
今回はそんなZ-YARDさんのお店の情報や魅力について、ご紹介していこうと思います。
Z-YARDのお店情報


場所・営業時間など
住所 | 岡山県笠岡市吉田4226 |
営業時間 | 10:00~20:30 |
休業日 | 年中無休(来店前に確認とのこと) |
行き方
Z-YARDさんに着くまで結構迷ってしまいました💦
場所が幹線道路を離れて住宅地の中にあるので、最初行ったときは「えっ、ここ入っていいのか??」って思ってしまい、何回も同じところをグルグルと彷徨っていました(笑)
一応、付近に3つほど看板があるので、それに従って行けば着けるようになっています。
また道幅がかなり狭く、車での通行は困難だと思われますので、ご注意を!
Z-YARDの店内の様子


Z-YARDさんのTシャツが飾ってあります。
これらのTシャツは販売もされているので、お土産に買って帰ることもできます。


こちらには漫画本がたくさん置かれています。
バイク系の漫画は一度も読んだことがないので、是非とも読んでみたいですね!
ちなみに漫画以外にも片岡義男さんの小説がたくさん置かれていました。


またギターやベースなどの楽器も置かれています。
元ベーシスト(ちょっとだけね笑)の私としては、こうした楽器を見るとなんか安心する(笑)
カフェというよりバイク屋に近いイメージ
バイカーズカフェとなっていますが、美味しいものを食べるというよりかは、バイク屋さんに近い感じでした。
それもそのはず。
実はカフェ以外にも中古車の販売もやっておられます!


ホンダのバイクを中心として販売されているようです。
今売りに出ているのはカブやモトラといった排気量の小さいバイクたちです。
ブルーグレーっぽい色も爽やかで可愛いですね✨
やっぱり街中のツーリングは小型バイクに限りますね~。
Z-YARDの魅力を紹介


何でもありのお店
実はカフェや中古車の販売以外にも色々なことをやっておられます。
- 一泊3,000円で寝泊りできる!
- 敷地内でBBQができる!
- バイクをレンタルしてツーリングできる!
- 整備ができる!
本当になんでもありですよね!
オーナーさん自身も仰っておられたのですが



他とは違ってこういうバイク屋(カフェ)があってもいいんじゃないかと。
話を聞いていて、一風変わったお店だけどすごく面白そう!!って感じがしました。
型にとらわれないといったお店の業態には、非常に魅力を感じるものがありました。
多分、上記のようなことができてしまうバイカーズカフェってあんまりないと思うので、話しを聞いているだけでもワクワクしましたね!
お客さんどうしのつながりができる


Z-YARDさんの一番の魅力はここだと思っています。
お客さんどうしのつながりが生まれやすい!!
というのもオーナーさんが積極的に話しかけてくれるので、自然と他の方との会話が弾むといった感じです。
周りのお客さんと自然に会話ができるような雰囲気があるので、これもオーナーさんのおかげだと思います。
中には仲良くなった人どうしでツーリングに行ったりもされているようです。
また何でもありのお店なので、そういう機会に人とのつながりができるんじゃないかな~と感じました!
Z-STOREでグッズ制作も
Z-YARDさんではグッズ制作にも力を入れておられます。
出典:Z-STORE
ステッカーをはじめ、Tシャツやバッジ、ネックチューブなど多岐にわたって販売されています。
そして・・・
出典:Z-STORE
なんとプラモデルまで販売されています!
実は昔、プラモデルの製作をやっていたこともあるので、懐かしいな~と感じております(笑)
改めてみると、やっぱり欲しくなってきますね~。
期間限定のスタンプラリーを実施中!


現在、Z-YARDさんを含め、スタンプラリーを実施されている模様です。
- A-YO! tacos stand & cafe
- 清正堂
- Z-YARD
- SOLO burgerstand & cafe
- TOP MOST Biker’s Cafe
- はましん
- Caf’e Family-Tokyo
- PRIDE★1
- まぁさん屋
- 保田鮮魚店
全部で10店舗、期間は2022/4/24~2022/7/31だそうです。
全部コンプリートすることで記念ステッカーや抽選でグッズがもらえたりするようです。
御朱印巡りみたいな感じで、とても楽しそうなイベントです。
(全部集めに本気で回ろうかな…?笑)
#バイクだよりを付けてもらいました!
フラーっと来たぜ🎶🎶
— ZYARD (@SUPERZYARD) April 28, 2022
SNSとかやってないぜ😁😁
な、撮る人を撮る👍👍
また寄ったって下さい・・・(届かぬ思い)#z_yard #ゼットヤード #zヤード #ゼトヤ #バイクだより pic.twitter.com/dU7q3jrlze
お店を出るときに写真も撮って頂きました!
Twitter、Instagram、Facebookの3つに挙がっています。
ありがとうございます🤣
このブログもまだまだですが、精進してまいります!
(広がれ、バイクだより!笑)
【おまけ】看板犬の小次郎も可愛い♥


Z-YARDさんには看板犬の小次郎がいます。
なでなでさせてもらいましたが、めちゃくちゃ服の中のにおいを嗅いできてびっくり😲
何か懐かしいにおいでもしたのかな??(笑)
愛くるしい小次郎の缶バッジやステッカーも販売されています。
まとめ~バイク好きならぜひ!~
今回は岡山県笠岡市にあるZ-YARDさんのご紹介記事でした。
割と遠方からも来られるみたいで、人気上昇中のバイカーズカフェです。
店内でゆっくりとお食事をする、という感じではないのですが、バイク好きにはうってつけのお店だと感じました。
上記でもご紹介したように
ここは僕が感じた一番の魅力でした!
ライダーズカフェの中でもZ-YARDさんは特にそう感じたので、交流を深めたい方にはぜひおすすめできるお店だと思いました。
ライダーの皆さん、まだ行ったことがない方はぜひ行ってみてくださいね!
今回はこの辺りで終わりたいと思います。
それでは👋