MENU
アーカイブ
記事を探す
プロフィール
HAN
25歳のブロガー。ドゥカティSS939乗り。

バイクギアのレビューを中心に、グルメやバイクの維持費を発信していく個人ブログです。

今年81歳になるカメラマンと共にブログを運営中!

「なまずの寝床」すんごい名前の店行ってきた!【琵琶湖1周ツーリング前編】

皆さん、こんにちは!

局所的に雨が降ったりとよく分からない天気ですね。

今日は滋賀方面へツーリングに行ってきました~

目次

その前に・・・

皆さん、ツーリングのとき、お昼ごはんって何食べてます??

私はパパっと手軽に食べられるものがいいので、だいたいハンバーガーになってしまいます(笑)

各地いろんなハンバーガーを食べたんですけど、そういえば魚系のバーガーはまだ食べてないなと。

そんで調べてたら強烈なインパクトの名前の店を発見したわけですよ。

そのお店の名前こそ「なまずの寝床」

初めて聞いたときは「えっ?何屋さん??」って思いました(笑)

お味のほうはどうだった??

頼んだなまずバーガー

とても美味しかったです!

私、実は淡水魚にはトラウマがありまして・・・

以前、某所で「鯉の刺身」を食べたことがあるんですね。

それがまた臭みはあるし、骨っぽいし・・・

ほんとにクソ不味かったんですよ。

「二度と淡水魚なんか食わねぇ」と思っていたのですが、食べてみるとあら不思議!

全然臭くないんですよ!

うまい具合にタルタルソースとマッチしてました!

割とあっさりしていて小ぶりだったので、胃袋の小さい人にもおすすめできるバーガーでした。

お店の雰囲気は??

テラス席

食べるところはこんな感じです。

テラス席のみでした。

ちなみに琵琶湖も見渡すことができるので、開放感はすごくあります。

駐車場はとても広いのですが、テーブルが5台しかないので、行く前に電話で確認したほうがいいかもです。

今日は11:00過ぎと早くに到着したので、ほかにお客さんはおられませんでした。

なまずがいる生簀

ここでなまずの泥抜きをしているそうです。

なまずは写真でしか見たことないので見たかったのですが、全然顔を出してくれませんでした(笑)

30秒も待ったのに(´;ω;`)

その後、琵琶湖を1周しに北上していたら・・・

さざなみ街道沿いを北上していたら、なんともきれいな光景が!

そうです、ひまわり畑です。

多分、知らなかったのは私だけだと思います(笑)

近江八幡市の大中町というところにたくさんのひまわりが咲いていました。

通り過ぎてしまったので、すぐさま引き返して写真を撮りに。

Googleマップで調べたところ、「大中グリーン工房」さんの南の道沿いに咲いています。

ひまわり畑の中にも人がいたので入れるんですかね…?

それにしてもいいものが見れて満足でした。

以上、前編でした。

後編はこちらから☟

目次