皆さんこんにちは、HANです!
ついに予約してから5カ月間待ち続けたヘルメットが入ってきました!!
それがこちら!
AGV PISTA GP RR JIS
LIMITED EDITION – ANNO75

今年の3月に発表されたのを見て

えっナニコレ!?
めっちゃカッコいいやん✨
見た瞬間にビビッと来るものがあって2,3日後にはもう予約をしていました(笑)
日本最速で開封できるだろうと思っていたのですが、残念ながらTwitterでは先に届いている方もちらほら。
とはいえ日本のブログ・YouTube界では僕が恐らく初となるので、さっそく開封レビューをしていきたいと思います!
AGV PISTA ANNO75 – いざ開封!


箱はとてつもなくデカいですね。
「CASCHI DA CORSA DAL 1947」の意味を調べてみると、”1947年以来のレーシングヘルメット”と出てきました。
きっと1947年創業のヘルメットメーカーという意味でしょうね。


さらに取り出してみると専用の入れ物に入っていました!
75周年を意味する「75°」の文字がプリントされています。
箱や入れ物すべてが豪華で、開けるまでの気持ちをワクワクさせてきますね✨
AGV PISTA ANNO75 – スタイリング






もう置いているだけでもサマになりますね!
見ているだけでもうっとりしてしまうほどのカッコよさがあります。
(4日経った今でも余韻が残っています…笑)




今回初AGVとなる僕ですが、Araiのヘルメットとの大きな違いは形状ですね。
AGVは口元と後ろが張り出しているのが分かると思います。
また置いたときのヘルメットの角度もずいぶん違いますよね。
AGV PISTA ANNO75 – 各部特徴
個人的にAGV PISTA ANNO75の気になった特徴を簡単にご紹介します。
フルカーボン


昨年出た「008-FUTURO CARBONIO FORGIATO」と同じく、フォージドカーボンを採用。
従来のカーボンと総重量こそ同じものの、衝撃吸収力をより向上させているんだとか。
持ってみた感じはAraiのRapide IRより少し軽いかな~といった感じでした。
ロゴマーク




左から見るのと右から見るのとで、ロゴマークが違ってきます。
今までのPISTAシリーズにはないギミック。
イタリアカラーも良いですが、このロゴマークは落ち着いた印象になっているのでこれはこれでありですね!
ベンチレーション






額部分に3か所、口元に2か所、後ろに2か所ベンチレーションが付いています。
ベンチレーションはすべてエキゾーストの焼き色をイメージして作られたそう。
「これでもかっ!」っていうぐらい詰め込まれているので、こだわりを感じられるところでもありますね。


ちなみに額部分のベンチレーションは、ゴム製の付属品があるのでそれで塞ぐことができます。
バイザー


バイザーはオレンジ系になっています。
Araiのシールドは見る向きによって色が変わる仕様ですが、AGVのシールドはどこから見てもあまり色が変わらないですね。
またこのバイザーカラーは専用のものなので、別売りしていないのが難点。


バイザー厚は5㎜となっていますが、実寸で4.5㎜ぐらい。
それにしてもかなりの厚みがあるので、たわんだりすることが全くありません。
またバイザーの開け閉めは驚くほどスムーズでびっくりしました!
リアスポイラー


リアスポイラーは他のメーカーと比べると、かなり大きめです。
レースから得られた知見を基に開発されたそうですが、ツーリングにおいて効果を実感することはなさそうな気がする。
整流効果などはまた後日レビュー記事にて解説していきます。
Dリング


Dリングはチタン製でした。
見た目・質感がとても良く、高級感がありますね。
ハイドレーション


ハイドレーションシステムを搭載でき、ホースを通す箇所が設けられています。
本格的にサーキットを走らないなら、恐らく使わないであろう部品。
シリアルナンバー


限定品ということでシリアルナンバーも刻印されています。
予約したのが早かったので1000以下になるかと思っていましたが、そんなに甘くなかったですね(笑)
シリアルナンバーがあると所有欲を満たしてくれるので、こうした配慮もAGVの良いところですね!
AGV PISTA ANNO75 – 同梱物


同梱物は以下の通り。
- 透明バイザー
- PIN LOCK
- ホース(ハイドレーション)
- 説明書類一式
- 調節用パッド
- 捨てバイザー


説明書類の中身は以下の通り。
- ハイドレーションパーツ
- 耳栓
- シリコンオイル
- ダクトキャップ
- AGVステッカー
- 使用マニュアルなど
過去にAraiのRX-7Xを買ったこともありますが、それとは比較にならないほどの同梱内容だな~と感じました。
(そもそも価格帯が全然違いますけどね😅)
特にPIN LOCKや透明バイザーが付属しているのは嬉しいポイントでした。
【まとめ】レビューはまた後日
初めてAGVを買ってみての感想は「カッコいい!」の一言に尽きますね!
見た目やデザインはこの上なく上質で、見るものを魅了する凄みのあるデザインだな~と感じました!
(さすが芸術大国イタリア!)
またベンチレーションのカラーリングやロゴマークなど、細部までこだわりを感じられる部分がたくさんありましたね😆
一方でバイザーの開け閉めがスムーズなど機能的な面でもすごく期待のできそうなヘルメットです。
(使うのが楽しみすぎて待ちきれないです!)
レビュー記事に関しては十分に使い込んだ上で後日、挙げたいと思います。
今回はこのあたりで終わりたいと思います。
それでは👋