皆さん、こんにちは!
先日、伊勢志摩スカイラインに行った際、お昼ご飯にハンバーガーを食べてきました。
わたくし、ハンバーガーには目がありません(笑)
そこでしか食べれないご当地グルメがあると言われても、ハンバーガーを食べます。
ツーリングで食べたお昼ご飯の8割はハンバーガーです!

そんなもんばっかり食っていたら、いつか病気になるぞ!
余計なお世話です(笑)
ということで、本日はハンバーガー屋さんのご紹介です。
今回お邪魔したところはこちら☟


「1010」というハンバーガー屋さんです。
「せんじゅう」と読んでしまいそうですが、「てんと」と読むそうです。
最初の10を英語のten、後の10を漢数字の十(と)、ということなんでしょうね。
場所はこちら☟
三重県の津市、香良洲海岸の近くにあります。


近くまで行くと青いミニクーパーが停まっている場所があり、その横の路地を奥まで進んだところが駐車場になります。
およそ10台は停めることができます。
お店の中はソファテーブルが3席とカウンターが3席ありました。
写真は撮っていないのですが、アンティーク感のある家具が置いてあり、お洒落な雰囲気でした。


テラス席もあるので、ペットの同伴もできるみたいです。
今回食べたハンバーガーはこちら☟


ローストビーフバーガーです。
私の中でローストビーフを使ったハンバーガーは見たことがなかったので、物珍しさに注文しました!
バルサミコソースが入っていて、ローストビーフの味が引き立っていました。
オーソドックスなハンバーガーではないですが、ちょっと違ったものを食べてみたい方にはおすすめできます。
ちなみに私が食べたときはローストビーフが冷めていたので、そこだけ残念な点でした。
(あれ、ローストビーフって元から冷めているもの??笑)
サイズ的には大きすぎず小さすぎず、といったところです。
ボリュームはありましたが、小食の方でも食べきれるサイズだと思います。
私も比較的小食で、腹8分目ぐらいの量でした。
とても美味しかったのですが、オーソドックス系のハンバーガーではないため、好みの分かれる味だと思います。
近くまで来られた方はぜひ食べてみてくださいね。
ということで今回はハンバーガー屋さんの紹介でした。
それでは👋